不眠

整体やマッサージで不眠が治るのか?
答えは治ります!

不眠の原因は個人差があり、症状も様々なものがありますが、身体的に楽な状態を作り睡眠時の体の負担を減らすことで精神的な負担も軽減され、不眠治療として症状を回復させ、快適な睡眠を手に入れてください!

こんなお悩みお持ちではありませんか?

夜寝るまで
時間がかかる

寝ていても途中で
起きてしまう

寝ていても途中で
起きてしまう

睡眠薬を使わなければ
全く眠れない

性別
男性・女性
ご年齢
30〜40歳
お悩み期間
1ヵ月〜半年

主な原因肩こりの原因を知ろう!

1

原因①精神的な疲れ

不眠症で最も多いのが精神的な疲れにより自律神経のバランスが崩れ、夜寝付けなくなる、というものです。ストレス性の腰痛、という症状もあるくらい、メンタルから体への影響は大きく出てきます。

2

原因②身体的な疲れ・
血行不良

体が疲れて血行不良に陥っているとそこからホルモンのバランスが崩れたり、また自律神経のバランスが崩れることによって不眠になっていきます。

3

原因③身体的な疲れ・
代謝不良

筋肉が硬くなり、代謝が落ちてくると1日に消費できるエネルギーの量に限りが出てきてしまい、夜エネルギーが余ってしまって眠れない、といったものです。

解消法こんな方法で解消します!

上記のお悩み当院にお任せください!

  • 全身をリラックス状態に持っていくこと

    精神的にお疲れの場合は、全身をしっかりほぐして柔らかい状態を作り、身体の緊張をとる事で精神的な余裕を作り睡眠状態になりやすい体にする事で睡眠を体に覚えさせて、眠りやすい、深く眠れる状態に改善させていきます!また眠るためのツボなどもお教えさせていただきます!

  • 全身の血行を改善させる

    筋肉だけでなく、内臓などの内部筋肉を動かす事で手が届かないような深部の血行を改善させて体内の循環機構を安定させてホルモンから自律神経のバランスを整えて崩れたリズムを取り戻します。眠りやすい呼吸の仕方などもお教えさせていただきます!

  • 全身の代謝を改善させる

    代謝をあげる為には運動を…というわけではありません。もちろん運動することは大事ですが、固まった筋肉を柔らかくするだけで代謝は改善して消費するエネルギーを多くする事が出来ます。自宅で簡単にできるセルフトレーニングもごさいます!

よくあるご質問多く寄せられるご質問です

  • Q自分がどのタイプの不眠症かわからない

    A不眠症の診断を受けている方もそうでない方も簡単なテストでどのタイプの不眠症か判別することができます!問診等もごさいますが、それぞれにあった治療も提供させていただきます!

  • Q自宅でできるケアをする時間がない

    A不眠症対策のセルフケアは1日20秒ほどのお時間が有れば簡単に行えます!お時間がない方も寝る前に少しやるだけでOK!

  • Q精神的な疲れも施術で良くなるの?

    Aストレス性の腰痛という医学的な根拠もあるくらい、精神的な疲れは体に大きな悪影響を及ぼします。逆に言えば体の余裕は精神的な余裕に繋がり、しっかりとリラックスさせてあげれば必ずメンタルにも余裕ができて精神的な疲れも改善されていきます!

〒231-0861 横浜市中区元町2-88-2 元町シエテ404号室

電車でお越しの方

みなとみらい線「元町・中華街駅」徒歩5分
JR根岸線「石川町駅」徒歩7分

車でお越しの方

高速神奈川1号横羽線「横浜公園」出口下車 5分

診療時間のご案内
診療時間
9:00〜21:00

平日・土日祝:9:00〜21:00

 

LINEで予約はこちらから